花言葉は
「無邪気」「天真爛漫」「繊細」「上機嫌」「無垢」
《アジアンタム 誕生花日付》
4月4日(トランスジェンダーの日・沖縄県誕生の日・交通反戦デー・ピアノ調律の日・あんぱんの日・ヨーヨーの日・獅子の日・おかまの日)
11月14日(パチンコの日・ウーマンリブの日・いい石の日・埼玉県民の日・大分県民の日・盛人の日)の誕生花
《アジアンタム 名前の由来は?》
ギリシャ語の「濡れない」という意味の言葉「adiantos」が語源です。
葉が水をはじく性質を持つ所からつけられました。
《アジアンタム 花言葉の由来は?》
「無邪気」「天真爛漫「上機嫌」「無垢」・・・細かい切れ込みのある葉が、そよ風にも細かく揺れる姿を愛すべき姿として表現したもの?
「繊細」・・・細やかな葉のつくりと、生育環境を選ぶ繊細な性質からイメージ。
《アジアンタムはワラビの仲間》
ワラビ科の多年草。
熱帯から温帯にかけて200種ほどが分布し、日本にも8種がみられます。
日陰を好み、森林の下草として生育しています。
写真は「アジアンタム・ペダツム」。別名「クジャクシダ」。
《アジアンタムの基本情報》
ワラビ科 多年草
原産地 世界の熱帯から温帯にかけて
一般的な種「ラッディアヌム」は、南アメリカ・ブラジル原産。
高さ 数十センチ
《アジアンタムはかなり繊細》
乾燥や強い日差しに弱く、突然葉先から枯れ込むことがあります。
この現象は「アジアンタムブルー」と呼ばれるとのこと。
これがタイトルとなった小説や映画(阿部寛主演)があります。
《やっぱり部屋には緑があると良いですね!》
更新情報は各SNSでもご覧いただけます
Facebookページ
https://www.facebook.com/pages/花言葉事典/1562234693993104
Twitter
https://twitter.com/kumi_info