花言葉は
「若返り」「世代交代」「譲渡」
《ユズリハ 誕生花日付》
1月6日(色の日・ケーキの日・佐久鯉誕生の日・東京消防庁出初め式)の誕生花
《ユズリハ 名前の由来》
春に新芽が出ると、まるで代を譲るかのように一斉に前年の葉を落とすことから、この名前が付けられました。
葉の入れ替わりがハッキリしているのですね。
《ユズリハ 花言葉の由来》
「若返り」「世代交代」「譲渡」・・・葉の入れ替わりが一斉に行われ、世代交代を思わせるところから。
《ユズリハは縁起物》
葉の替わり方から「、代々の家督の継承」を象徴する縁起のよい木とされています。
また葉の入れ替わりがはっきりしている点を新年を迎えることになぞらえて、正月飾りに使われます。
「ショウガツノキ(正月の木)」と呼ぶ地方もあるとのこと。
さらに葉の軸が赤く、葉の裏が白っぽいことから「紅白」を連想させ、おめでたい植物 = 縁起物として用いられています。
《ユズリハのうんちく あれこれ》
花がトウダイグサに似ている所から、「トウダイグサ科」とされていましたが、その後「ユズリハ科」として独立分類されました。
葉にアルカロイド系の有毒成分を含み、牛が食べて中毒症状を起こした事例があるとのこと。
雌雄異株です。
写真には、暗紫色の雌花が写っています。
《ユズリハの基本情報》
ユズリハ科 常緑高木
原産地 日本、韓国、中国
高さ 10メートル前後
花期 4~5月
花色 暗紫色(雌花)
《ユズリハが冠された詩》
「ゆずり葉」 作・河合酔茗
小学校6年生の国語教材として、教科書に収録されている。
《ユズリハについて音声ポッドキャストで解説!》
「フラワー・ステーション」
「1月6日の花」をご覧下さい。
更新情報は各SNSでもご覧いただけます
Facebookページ
https://www.facebook.com/pages/花言葉事典/1562234693993104
Twitter
https://twitter.com/kumi_info