関東近県お花見情報 TOP
■[花の名所案内]内の前後の記事
≪ 東京都立川市:国営昭和記念公園← |「緑・花文化の知識認定試験」受験レポート| → 東京都国分寺市:都立殿ヶ谷戸庭園 ≫

2006年11月15日 時点の情報

「緑・花文化の知識認定試験」受験レポート

2006年11月12日に実施された「第8回 緑・花文化の知識認定試験」を受験してきました。


「緑・花文化の知識認定試験」とは・・・
「植物の知識と植物に関する文化」について、楽しく学ぶきっかけとなることをめざして、制定された試験。環境問題に対する認識を深め、豊かな心をはぐくむとともに、21世紀の公園緑化やまちづくりなどの新たな環境づくりに取り組む人材の育成をも期待するものです(趣旨より抜粋)

試験日・・・年1回(11月)
受験料・・・一般(高校生以上)2900円、子ども(中学生以下)1000円
試験地・・・全国45会場

管理人の受験会場は、東京大学教養学部!
「東大」でございます。さすが重厚な雰囲気・・・。

東大正門


スポンサードリンク

スポンサードリンク




-天気予報コム- -FC2-

つぎはぎ看板

ちょっと、プリントアウトがうまくいかなかったのかしらん・・・?
「試験会場」が切り貼りされております。


秋晴れのもと、会場には続々と受験者が。
8:2くらいで、圧倒的に女性が多い印象でした。年齢は50~60代くらいが中心っぽい。

私の受験会場は「13号館」でした。

試験問題は全部で80問。時間は70分。(14~15:10まで)

5択のマークシート方式です。

問題は多岐にわたり、写真を見て植物の名前や部位を答えるものや、故事成語に登場する植物の名前の組み合わせを答えるものなどでした。

常日頃から植物に対する関心を高め、周囲の植物をよく観察しておく積み重ねが大切だなぁと実感。
付け焼き刃では、歯が立ちません・・・。

試験終了後、すぐに回答と解説の冊子が配布されました。

夕陽を浴びる東大

結果は1月下旬に通知されてきます。
合否判定ではなく、正答数に応じて級位を認定するという方式。

はてさて、何級をいただけますことやら。


スポンサードリンク

関東近県お花見情報サイトマップ | クリスマスツリー 販売 | 手作り クリスマスリース | クリスマスケーキ 2006 予約 | 関東近県お花見情報 | 花言葉事典メルマガ・アーカイブ | 母の日・花のプレゼント

花言葉(花ことば・はなことば)を50音で表示させる花言葉の事典